

だんご鍋(だんごなべ)とは、大分県を中心に食される九州の郷土料理です。
小麦粉をこねた団子をきしめんのようにのばし、鶏肉やサトイモ、ごぼうなど味噌仕立ての鍋で煮込みます。
大分を代表する戦国大名・大友宗麟が愛してやまなかった究極の郷土料理をここに再現しました。
小麦粉をこねた団子をきしめんのようにのばし、鶏肉やサトイモ、ごぼうなど味噌仕立ての鍋で煮込みます。
大分を代表する戦国大名・大友宗麟が愛してやまなかった究極の郷土料理をここに再現しました。

- 付属の麺と鍋で食べても勿論・・・ウマイ!! 「地獄の素」を少量入れても・・・ウマイ!!
「地獄の素」を大量に入れると・・・カライ!! けど・・・ウマイ!! - 麺をきな粉と砂糖でまぶし、大分名物「やせうま」として食べても・・・ウマイ!!
- 食べ方イロイロ・辛さも調節・楽しくお得満載の一箱です。




一箱に 麺150g×2袋・スープ20g×2袋・地獄の素20g×1袋) が入っています

品名 | 大分名物 地獄だんご鍋(激辛味ペースト付き) |
---|---|
原材料 | だんご鍋スープ / みそ、しょうゆ、みりん、調味料(アミノ酸等)鰹節エキス、チキンエキス、
食塩、植物油、醸造酢 麺 / 小麦粉、食塩、酒精、プロピレングリコール、PH調整剤 地獄の素 / 味噌・水飴・赤唐辛子・ハバネロ・醸造酢・食塩・カラメル色素・香辛料抽出物、トウガラシ色素 |
アレルゲン情報 | 材料の一部に大豆、麦、乳を含む |
内容量 | 麺150g×2袋・スープ20g×2袋・地獄の素20g×1袋) |
賞味期限 | 箱下に記載 |
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所で保存して下さい |

麺のゆで方![]() 沸騰したたっぷりのお湯に麺を入れ、お好みのかたさに茹で(目安7~8分)、ざるに取り軽く水洗いして下さい |
だんご鍋のお召し上がり方![]() 沸騰しているお湯の中へ、ごぼう・さといも・にんじん・肉類(お好みで)を加え、火がとおるまで煮込みます。 ころあいをみて、茹でた麺、付属のスープ、お好みで(味噌、醤油、調味料など)入れて出来上がりです。 ※付属のスープは1袋250cc用です。 |
やせうまのつくりり方![]() 茹でた麺に、きな粉、砂糖を、お好みの量をまぶして出来上がりです |
地獄の素の使用方法![]() 辛党の方は、付属の地獄の素を、ごく少量づつ加え辛さを調整して下さい。(地獄の素は、超激辛調味料です) |